インスタ感覚のUIで、とにかく可愛い女性が登録していると評判のDating(デーティング)。
何日かアプリに取り組み、登録している女性や、マッチングした女性のメッセージを観察してわかった僕なりの結論を記しておきます。
Datingの仕様や料金などの詳細は、下記のレビュー記事に詳しいです。
目次
まず結論、Datingは現状登録の必要なし!
登録している女性は可愛い。が、怪しい
登録している女性はたしかに若くて可愛いです。ですが、可愛すぎて逆に怪しいです(笑)
そんな登録している女性にいいねを送ると、バンバンマッチングします。女性からもバンバンきになる!(いいね!)が来ます。
普通の女性が登録しているマッチングアプリなら、これだけ可愛い子ならいいね!が非常に多く(ライバルが多く)、マッチングするのはそう簡単ではありません。
マッチングした女性の方からも、バンバンメッセージが来ます。これって、普通のマッチングアプリならまずあり得ない現象なんですよね。
また、女性から来たファーストメッセージは例えば下記のようなものです。
あなたに決めました。住んでいる場所が近いみたいだし、1つ聞いても大丈夫?29才だけど会うのは大丈夫?
思い切ってメッセしてみました。返事くれると嬉しいな!
よろしくです!恋愛っていうかメッセで仲良くなって、ごはんに行けるような気軽な友達から考えてます☆平気かな?
ね、怪しいでしょ?笑
これ、ハッピーメールとか、PCMAXとか、いわゆる出会い系に登録している女性のノリとかなり近いです。
中には普通っぽい女性もいましたが、わざわざ有料会員になって、ほかの怪しい女性を見極め、避けながら普通っぽい女性と連絡を取るくらいなら、そもそも怪しい女性のいないアプリをやるほうが話が早いわけです。
中には本当に真面目に本来のデーティングアプリとして利用されているんだろうな、と思われる女性もちらほら見かけました。
怪しい女性たちがサクラなのか、別の業者なのかを判別する方法はありませんが、こうした普通に利用している女性たちが可愛そうだなと思いました。
運営会社さんは、しっかりしていそう
運営 | Dating株式会社 |
---|---|
代表取締役社長 | 古瀬 祥一 |
事業内容 | アプリコンテンツの運営 |
インターネット異性紹介事業 | 届出済み(30170071000) |
Dating(デーティング)の運営会社Dating株式会社は、上場企業であるCROOZグループの企業のため、きちんとした企業であると考えられます。
警視庁の認可がなければ取得できない、「インターネット異性紹介事業」の届け出も行われているようです。
それだけに、怪しげな女性がいなくなり、本来のデーティングアプリとして使用したいユーザーにとって、安心して使える健全な環境になっていけば良いなと願っています。
Dating(デーティング)に向いている人
- とにかく若くて可愛い子が好きな人
- その為ならリスクを厭わない人
- 飲み友・趣味友探しをしたい人
真面目な恋活・婚活をしようと思うなら、PairsやOmiai、with、ゼクシィ恋結び、タップル誕生など、ほかにいくらでも良いアプリはあります。
リスクをものともせず、突き進んでいけるぜ!という方なら、もしかしたら良い出会いがあるのかもしれません。(まだ新しいアプリでユーザー数も多くないため、ライバルが少ない)
ですが、普通に恋活・婚活をするなら、敢えてDating(デーティング)を使う必要はないな、というのが僕個人の意見です。
まぐまぐが全力でおすすめする恋活・婚活アプリはこれ!
恋活アプリで一番おすすめなら『Omiai(オミアイ)』
恋活・ライト婚活での利用なら、Omiai(オミアイ)が一番おすすめです。
女性は完全無料、男性も登録してお相手にいいね!を送り、1通目のメッセ―ジまでは無料で試すことが出来ます。
Pairsやタップル誕生などよりもユーザーの本気度が高く、遊びで登録している人が少ないと感じます。Facebook登録も不要、累計ユーザー数300万人を超え、確実に出会えるマッチングアプリの筆頭と言えます。
婚活アプリで一番おすすめなら『ゼクシィ縁結び』
女性も完全有料のため、本気度が高いのが非常に魅力的です。
ユーザー数こそPairsやOmiaiに譲りますが、あのゼクシィブランドなのも相まって、遊びで登録している人が少ない分、男女ともに非常に質の高い真面目な出会いが期待できます。(筆者も婚活サイト・アプリの中で、今一番手ごたえを感じています。)
累計会員数は700万人超え。『Pairs(ペアーズ)』
最後に紹介するのは、Pairsです。
お互いの趣味や好きなものでお相手を探せるコミュニティ機能などを備えており、日本でのマッチングアプリの実績はトップクラス。
女性は20台の若い女性も多く、なんだかんだで一番出会えるマッチングアプリとして非常に人気が高いです。
最近はFacebook登録も不要になり、電話番号認証をすれば、女性完全無料、男性も1通目のメッセージまでは無始められます。
おすすめの婚活パーティーはこれ!
デーティングアプリのようにまず会えるという点では、婚活パーティーに行くのもかなり良い選択肢です。
え、婚活パーティーはハードル高いな…と思う方は、こちらの記事も参考にしてみてください。筆者のリアルな体験談です(笑)
パーティーの選び方のポイントですが、運営がしっかりしている、運営歴が長い、男女比が1:1に近く良心的なこと、マッチングしなくても連絡先交換が出来る(連絡自由)、一回の参加人数が出来れば10:10以上のものを選ぶとお相手を見つけやすいと思います。
これらを踏まえたおすすめのパーティーは、下記となります。
PARTY☆PARTY(パーティーパーティー)
PARTY☆PARTYは、筆者の経験上一番女性とマッチングしやすく、結果に結びつきやすい婚活パーティーです。
スタッフの方も誠実で、同性とも顔を合わせにくく、iPadを利用し余計な手間を省いているため、お相手との会話に集中しやすいのが特徴です。初めてで勇気が出ないという方にも文句なくオススメできる婚活パーティーです。
シャンクレール
シャンクレールは男女比よし、参加人数15名以上の会多し、友達カードによる連絡先交換自由、など、お相手とマッチングしてもしなくても、とにかく次に繋げやすい婚活パーティーです。
会場は駅チカで、平日でも遅くまで(19:30開始や、21:15開始など)連日多数のパーティーが開催されているため、仕事帰りにサクっと寄って時間を有効に活用できるのも良いです。
ゼクシィ縁結びパーティー
あのゼクシィの婚活パーティーなので、安心感はバツグンです。ただ、実際にはシャンクレールが運営を代行していたりするので、パーティーに内容は、シャンクレール同様と思っていただいてOKです。
また、映画好きが集まるシネマコン、お台場BBQコン、縁結びバスコンなど、趣味・料理・スポーツなどの共通の話題で盛り上がれるようなパーティー・企画も多く、この辺りの企画力はさすが大手の安心感がありあす。
White Key(ホワイトキー)
筆者が初めて参加した婚活パーティーもホワイトキーでした。男女20:20以上のイベントも多く、半個室スタイルから、壁などのない広い会場での1:1対面 大人数スタイル、合コンスタイルまで、様々なスタイルを選べます。
初めに全員とトークが終わった後で中間の印象値を提出しますが、これによりフリータイム前にどのお相手が自分に好印象を持ってくれたのかが分かります。
これを踏まえて男性→女性、女性→男性とフリータイムがあるため、お相手とじっくり話したい、マッチング後のミスマッチを減らしたい方には良いと思います。
連絡先交換はマッチングしたお相手とするのが基本ですが、連絡先交換が禁止されていない会であれば、初めのトークの際に連絡先を渡すこともできなくはありません。また、有料ですが、パーティー終了後にWeb上からお相手に連絡する機能も利用できます。
ホワイトキーでは、実際にしっかりとお相手とマッチングしたり、連絡先交換する事が出来ます。
ナチュラル・スタイルパーティー
30年近い実績があるため、きちんとお相手と出会えます。会場はホテルの一室やオシャレな公共施設、人気の飲食店などがあり、トーク中はお相手とも横並びのため、リラックスした雰囲気の中で話せる点が良いです。
ナチュラル・スタイルパーティーの良い点は、Webページから無料で会員ログインして利用できる「アフターパーティー」という機能から、マッチングしていてもしていなくても、気になる番号のお相手に短いメッセージで連絡が出来る点です。
出会いのきっかけは、今はもうリアルでも、ネット(アプリ・Web)でも、ぶっちゃけ「どちらでも良い」と思います。大切なのはどこでより、誰と出会うかの方です。
この記事が、少しでもそのお役に立てれば嬉しいです。