2年半ガチで使い倒して分かった「本当におすすめ」のマッチングアプリ
Omiai(オミアイ)攻略

【Omiai】男性会員が切なくなる!女性がついプロフィールに書いてしまいがちな残念ワードとは?

先日、筆者と同じくOmiaiをやっている友人の男性と「あるある!」となった女性会員のプロフィールの話。

実際、結構当てはまる方は多いかも?と思うので、女性会員の方は参考にしてみてください。

目次

出会いに真剣なはずの女性会員プロフィール、よくある残念ワード

使い方がよく分かっていませんが

この一言を書いている人は本当に多いですが、これ、書かなくて良いのにな、と思います。

じゃあ覚えてよ」というのが男性側の率直な意見なわけです。

「まだ分かっていません、私アプリやり込んでません」アピールをしたい気持ちも分かりますが、そうであれば見え見えですし、あまりスマートではありません。

また、実際に本当に使い方がよく分かっていないのであっても、どこか甘えが見える人、覚える努力を放棄している人、すぐに言い訳をする後ろ向きな人、というマイナスのイメージを与えるデメリットのほうが大きいでしょう。

すぐにプロフィールから削除することをお勧めします。

「たくさんの方と出会いたいです」

たった一人、ではなくて…?
友達探しにOmiaiを活用しているのであればいいのかもしれませんが、オンリーワンのお相手を見つけようとする上では、あまり使いたくない言葉です。真剣さも伝わりにくくなるので、避けましょう。

「色々な方と出会いたいです」

うーん、友達探しなのかな?と違和感
これも「たくさんの方と出会いたいです」と同様です。友人や趣味友探しではないのなら、わざわざプロフィールに書くメリットはありません。即削除しましょう。

「たくさんのいいね!ありがとうございます」

いいね!数200〜300超くらいの女性に、意外と多い気がします。いいね!返せないけど、感謝の気持ちを伝えたいんだろうなぁ、という心情は分からなくはないです。

しかし、今あなたのプロフィールを見ているのはあくまで個別のお相手1人1人です。一人でたくさんのいいね!はできません。プロフィールを見た人からすると、その他大勢感がすごいんですよね。

本来マッチング出来ていたかもしれないお相手にも、「何様?」という反感を買うリスクがあり勿体無いです。この場合、自分に付けられたたくさんのいいね!数などには特に触れず、普通にマッチングして話をしたいお相手にだけ、メッセージされるのが良いと思います。

その他。「出会いに感謝」

NGというわけではないけど、違和感大です。
筆者は、大げさな気がするためではないかと分析しています。

NGの多い人

注文が多そうだな、性格めんどくさそうだな。。と思われるリスクがあります。

お相手とのマッチング精度を上げるためには効果的ですが、NG項目が多くなりすぎないようにさらっと書くようにしましょう。

趣味は◯◯(一般的でない略語、専門用語)です!

例えば、下記のようなものです。

趣味はポールです!

どうでしょう。ポールダンス自体は有名とは思いますが、まだまだピンと来ない人も多いのではないでしょうか。
もしあなたの趣味がポールダンスなら、確実にお相手にあなたの趣味を伝えるためにも、ポールと略したりしない方が無難です。

趣味は、ポールダンスです。

また、下記のように補足してあげるのも良いでしょう。

趣味は、社会人になってからカッコいい!と思って習い始めたポールダンスです。

よく分からない言葉を聞くと、人は一般的に「自分には合わない、関係がない」と感じます。これが、お相手があなたのページから立ち去ろうとする原因にもなります。

何故それを選んだの?どんな背景から始めたのか?ということを含め、さらっと書いてあげると読み手にも親切です。

まとめ

せっかく書いた大切なプロフィールが、ちゃんとお相手に意図したように伝わるように。

書く必要がないことは書かない。書くべきことは少し掘り下げて伝える。

このように、お相手の気持ちを想像してプロフィールを書けると、ライバル会員とも差をつけることができると思います。

Omiaiは、プロフィールをきちんと書いて普通に使用していれば、確実に出会える優良なマッチングアプリです。

女性は完全無料、男性も一通目のメッセージまでは、会員登録無料で始められます。ぜひ試してみてください。

ダウンロードしてお相手を実際に見てみるのも良いでしょう。もちろんアプリのダウンロードは無料です。

↓Omiaiアプリ版 無料ダウンロードはこちら。
【Omiai -オミアイ-】

関連する記事