2年半ガチで使い倒して分かった「本当におすすめ」のマッチングアプリ
ゼクシィ縁結び攻略

【ゼクシィ縁結び アプリ】ゼクシィ縁結びの評価とレビュー。女性も有料だからこそ、男女共にきちんと出会える!

ゼクシィ縁結びの評価とレビュー!

この記事では、筆者が実際に使い込んで分かったゼクシィ縁結びの良いところ、悪いところ、料金や半額キャンペーンコードなどを網羅。

ゼクシィ縁結びのことが一通り分かるようになっています。

目次

女性の本気度が高い!ここが本当に素晴らしい!

僕が考えるゼクシィ縁結びの最大のオススメポイントは、ズバリ女性の本気度の高さです。

ゼクシィ縁結びでは女性も完全有料であるからこそ、メッセ―ジのやりとり、LINE交換、初デートに至るまで、とにかく女性が意欲的・積極的に応えてくれる印象です。

他の「女性完全無料」マッチングアプリで、実際に起きている根深い問題とは?

Pairs(ペアーズ)、with(ウィズ)、Omiai(オミアイ)などの一般的なマッチングアプリでは、女性会員は登録からお相手とのメッセージ交換まで、全て完全無料でアプリを利用出来る事が多いです。

無料だと当然女性会員の登録のハードルが低く、女性会員数が増えやすい(=結果的に男性会員も増えやすい)のがメリットですが、同時に「冷やかしやお試し」で登録している本気度の低い女性も多くなります。

2年以上、PairsやOmiaiなどの女性完全無料のマッチングアプリに取り組んできた僕の体感値では、30~40%くらいは「冷やかしやお試し」で登録している印象です。

こうした女性は本気度が低いため、やりとりの最中や初デートの前、少しでも不安なことやストレスを感じる事があれば、いとも簡単にこちらをブロックしたり、アプリを退会・フェードアウトしてしまいます。

女性完全無料のマッチングアプリの中には、そのような低いモチベーションで登録している女性も多いことで、結果的に女性会員数が多い割にはマッチングしない、メッセージが盛り上がらない、連絡先交換が出来ない、実際のデートまでいけない、という事が多々起こり得ます。

ゼクシィ縁結びは、女性も完全有料!だから女性も積極的。

ゼクシィ縁結びでは、他のマッチングアプリの「女性完全無料」が抱える問題点を、女性も有料料金にすることで解決しています。

後述の料金表の通り、ゼクシィ縁結びでは女性も有料です。当然、お相手が見つからなければお金と時間を無駄にすることになります。

それだけに、マッチング前後、メッセージのやりとり、LINEなどの連絡先交換、初デートの日程調整など、すべてのタイミングで女性が積極的に応えてくれるケースが多いと感じます。

有料だからこそ実際にあった、女性からの嬉しい提案。

例えば筆者がそのことを実感した実例として、やりとりを始めて間もない女性と、下記のようなことがありました。

女性(2通目のメッセージ):
もうすぐ有料期間が終わってしまうので、よければLINE交換しませんか?私のIDは●●●になります。

まぐまぐ
まぐまぐ
こ、これがゼクシィ縁結びかぁ…ッ!!

このメッセージを見て、正直感動すらしました。女性有料、最高かよ!!と。

他の女性無料のアプリではまず起こりえない現象なんですよ。「えっ、メタルキング、どくばりで一撃で倒せたやん!?」くらいレアな事なんですよ…!

女性も月額料金という形で男性と同じく対価を払っていることで、連絡先交換や、実際に出会うまでのモチベーションが非常に高い事がわかります。

ですから、ゼクシィ縁結びでは、余程ミスマッチなお相手でもなければ、他のマッチングアプリよりもLINEなどの連絡先交換・初デートの日程調整はスムーズに、ストレス無く行えると感じます。

女性完全無料の根深い問題点が、初めから明確にクリアされているのが、ゼクシィ縁結びなんですね。婚活に真剣に取り組んでいる男性にとって、ゼクシィ縁結びは最高のマッチングアプリだと感じます。

ゼクシィ縁結びの料金(男女共通の月額料金)

ゼクシィ縁結びで必要となるのは、男女共に月額料金のみです。

プラン 月額料金 一括料金
1ヶ月プラン 3,980円(税込4,298円) 一括4,298円の支払いが必要
3ヶ月プラン 3,600円(税込3,888円) 一括11,664円の支払いが必要
6ヶ月プラン 3,300円(税込3,564円) 一括21,384円の支払いが必要
12ヶ月プラン 2,400円(税込2,592円) 一括31,104円の支払いが必要

また、一般的な結婚相談所のような、入会金、初期費用、お見合い料、成婚料はかかりません。結婚相談所のお世話になると何だかんだで20万円くらいはする事を思えば、かなり費用を抑えて婚活することが出来ます。

男性も女性も、ゼクシィ縁結びに登録して、お相手を検索して、いいね!して、好みのお相手とマッチングして、1通目のメッセージまでは完全無料で利用できます。まずは気軽に登録して、メッセージ交換したいと思えるお相手にいいね!を送ってマッチングしてみる事をおすすめします^^

ゼクシィ縁結びには半額キャンペーンコードがある!

ゼクシィ縁結びには、ブラウザ版から決済をすれば半額で使えるキャンペーンコード(クーポン)が存在します。

1ヶ月お試しで利用するなら、なんと2,149円で有料プランが使えるので、ぜひキャンペーンコードを利用してお得にスタートしてください。

あわせて読みたい
【2019年】ゼクシィ縁結び 半額キャンペーンコードはこれ!(コピペOK)この記事では、『ゼクシィ縁結び』の1ヶ月プランが半額になる、特別なキャンペーンコード(クーポン)をご紹介します。 この記事を読むと...

もう一つ大事なこと=「お見合いオファー機能」は使わなくても大丈夫!

ゼクシィ縁結びのお見合いオファー機能。ゼクシィ縁結びのコンシェルジュが、デートの待ち合わせ場所と日程を調整してくれるというものです。

お見合いオファーとは、ゼクシィ縁結びのメッセージ交換画面から利用できる、デート調整代行機能です。

「お見合いオファーを送る」ボタンを押し、お見合いが成立すると2人に代わってゼクシィ縁結びのコンシェルジュが待ち合わせ場所と日程を調整してくれます。

ですがこの機能、必要ないかな?というのが正直な感想です。

実は、僕が最近になるまでゼクシィ縁結びを敬遠して登録していなかった一番の理由は、このお見合いオファーで、必ず仲介してくれる人を通さないと出会えないと思い込んでいたためです。^^;

デート場所や日時を仲介の人に決められて、さらに手数料などとられるのではないか?と真剣に思い込んで勝手に勘違いしていました。同じように思っている人は結構いるんじゃないかなぁ。

ゼクシィ縁結びの「お見合いオファー」は、使わなくても問題なし!お相手がの望まれる場合は利用を検討するのが良いと思います。

実際にはこのお見合いオファー機能は使う必要がなく、他のマッチングアプリ同様、メッセージのやりとりの中で普通に自分たちで日程と待ち合わせ場所を決めれば良いです。LINEなどの連絡先交換も2通目以降であれば自由に行えます。

お見合いオファーを使わずデートの約束をしても、ペナルティーなどは一切ありません。

勿論、本当にマッチングアプリを利用するのが初めての場合などは検討してもいいかもしれませんが、女性にしてみれば、場所と日程すら自分から提案できない男性は、少し頼りなく映るのではないか?とも思います。

僕は今後も使用予定はありませんが、もしも女性から「不安なのでお見合いオファーで会いませんか?」などと提案された場合には利用を検討したいと思っています。

結論。ゼクシィ縁結びは男女共に、真剣なお相手ときちんと出会える

何度も書きますが、ゼクシィ縁結びでは女性も有料のため、本気で取り組んでいらっしゃる方がほとんどです。これが僕がゼクシィ縁結びを強くオススメする一番の理由です。

男性側が本気でも、女性側の本気度が低く、冷やかしやお試しですぐにフェードアウトされてしまっては、うまく行くものも行きません。

こうしたマッチングアプリでうまくいくかどうかは、結局は共同作業ですから、その点ゼクシィ縁結びなら、かなり高い角度で、本気のお相手と良好な関係を築いていくことができると感じます。

日々仕事をしながら、遊びではなく本気で将来を見据えたお相手を探している男性なら、婚活マッチングアプリではトップクラスにおすすめできると断言します。

↓ゼクシィ縁結び 無料会員登録はこちらゼクシィ縁結びに無料登録する

ん?女性にとってのメリットはあるの?

それでは男性のメリットの方が大きく、女性にとってはメリットが少ないのかというと、そうではありません。

ゼクシィ縁結びはあの「ゼクシィ」の名前を冠しており、さらに恋活寄りの「ゼクシィ恋結び」以上に結婚を意識した仕様になっています。

ですから、男性の本気度も高く、ヤリモクや遊びの男性が紛れ込みにくい環境になっており、女性にとっても安心度が高いです。

ヤリモクの男性なら、わざわざ本気感の強いゼクシィ縁結びで遊ぼうとは考えません。女性も月額費用がかかりますが、その分不審なユーザーやヤリモクを避けて、きちんとした男性・本気度の高い男性に出会えます。

女性無料のマッチングアプリでヤリモクに捕まって危険な思いをしたり、時間を無駄にしてしまうリスクを考えれば、3,000円~4,000程度の月額費用は、むしろ安すぎるといえるでしょう。

※ちなみに結婚相談所なら、入会金だけで3万円、初期活動費の相場が10万円前後、利用料が月額1〜2万円、お見合い料金が1回1万円ほど、さらに成婚料が5〜20万円かかりますから、ゼクシィ縁結びがいかに破格の安さなのかが分かりますよね…!

僕は今のところまだこの人!という方と出会うには至っていませんが、他のマッチングアプリよりも真剣な方が多いため、確実に手応えを感じています。

女性の方も、あのゼクシィの名を冠する安心・安全の婚活アプリ『ゼクシィ縁結び』で、ぜひ素敵な出会いを見つけてください。

ちなみにゼクシィ縁結びは男女ともに、どんなお相手がいるのか探して、いいね!をして、マッチングして、さらに 1通目のメッセージまでは完全無料で使用できます。

個人的には、まずは気軽に無料登録してみて、メッセージしたいお相手とマッチングしたら、そのタイミングで有料会員になるのが一番無駄がなくオススメです。

出会いの幅と質を上げるなら、ゼクシィの結婚相談所が◎。

まぐまぐ
まぐまぐ
ち・な・み・に。アプリ以外にも、もっと出会いの幅を広げたい、出会いの質を上げたいと感じているなら、ゼクシィの結婚相談所がだいぶ神です。
ゼクシィ縁結びエージェント

僕もアプリと並行して登録し始めましたが、仕事してても寝てても、エージェントさんの人力でお相手探しを半自動化できるから、正直かなりラク。(料金も相談所の中では安いし)

マッチングアプリの中でも、ゼクシイ縁結びアプリに登録している人って、真面目で人間的にもイメージ良い人が多かったんですよね。で、さすがはゼクシィブランドのなせるワザなのか、そういう会員さんがそのままゼクシィの相談所に流れ込んでるのかな?っていう感じ。

突然ブロックとか、意味不明な約束ブッチとか、自称忙しい系の約束決まらない女子とかとか。もう、そういったやる気ない「ライト婚活女子」に凹まされなくても良いのかもって、手応え感じ始めてます(笑)

また、めんどくさい独身証明書・収入証明書、卒業証明書の提出を済ませた、婚活に意欲的な男性しかいないので、女性にとってもゼクシィの相談所はかなり良い選択肢だと思います。

僕も実際登録していますが、店舗でゴリ押しの勧誘とかはされていませんし、話を聞くだけなら完全無料。気になる方は、気軽に最寄りのゼクシィの相談所に行って、一度お話を聞いてみると良いでしょう。

関連する記事