ブライダルネットの最近の実績としては、3ヶ月プランが1,000円オフになるクーポンや、6ヶ月プランが3,000円オフになるクーポンが発行されていました。
割引内容
3ヶ月プラン:1,000円OFF
早く割引キャンペーンを適用してブライダルネットを始めたいという方は、こちらの公式サイトからどうぞ。
「ブライダルネットをはじめる」ボタンを押すと、キャンペーン料金が表示されている画面に移動します。
この例では2020年3月8日までですが、キャンペーンはこまめに更新されているため、損しないように下記からチェックしておきましょう。
また、以下は過去のブライダルネット割引キャンペーンの開催実績となります。
目次
希望のプランが最大2,000円OFFになる割引クーポン(過去の開催実績)
クーポンを利用するだけで、ブライダルネットの希望のプランが、最大2,000円OFFで使用できました。
クーポンコード(キャンペーンコード)は、1020195。コピペして利用できます。
クーポンの使用方法
(1)ブライダルネットの割引クーポン発行ページへ行きます。
(2)下のほうにある、「クーポンコード」をコピー。
(3)お相手探しをスタート!ボタンを押して、入力画面へ。
この「お相手探しをスタート!」という大きい緑のボタンを押して、入力画面へ進みます。
まずは基本情報をサクッと入力します。
続いてプラン選択。希望のプランを選択します。プランによって割引額が異なりますので、注意しましょう。
(4)カード決済画面で、クーポンコードを入力して登録すればOK。
カード決済情報と、ここでコピーしておいたクーポンをコピペで貼付けます。(手入力でもOKです)
クーポン入力ページは下記からどうぞ。
注意事項:
- 本クーポンは上記対象プラン以外ではご利用いただけません。
- 本クーポンは新規でご入会いただく方のみご利用いただけます。
- 既にご購入いただいたプランに対してクーポンを適用することはできません。
- クーポンコードのご入力がない場合、通常価格での決済となります。
- 自動更新時も割引価格が適用されます。
- 自動更新時は通常価格での決済となります。
クーポンの発行サイクルについて
ブライダルネットのクーポン発行サイクル(開催サイクル)は、完全不定期。
今のところ、クーポン発行は2018年12月から数週間区切り、1週間区切りなどで小刻みに開催され続いてはいますが、次回の終了日以降どうなるかは分かりません。
ブライダルネットを既に始めると決めている方であれば、今回のクーポンが発行されているタイミングでスタートすると良いでしょう。
ブライダルネットについて
基本情報
運営会社 | 婚活大手IBJ |
---|---|
会員数 | 非公開(推定30万人以上) |
登録料 | 0円 |
入会金 | 0円 |
初期活動費用 | 0円 |
お見合い料金 | 0円 |
成婚料 | 0円 |
月額料金 | 男女同額 |
ブライダルネットでは、通常結婚相談所・結婚支援サービスなどに登録するとかかる「登録料・入会金・初期活動費・成婚料」といった諸々の「初期費用」が一切かかりません。
一般的な結婚相談所に入会すると、入会金が3万円、初期活動費が10万円、月額料金が1万円、お見合い料金が1回1万円、成婚料が5万円〜20万円ほどかかってきます。
1回のお見合いだけでスムーズにお相手と成婚できたとしても、結婚相談所だと最低20万円〜35万円の費用がかかることになります。
これがブライダルネットなら、1ヶ月3,980円の月額料金のみと、非常にリーズナブル。期間限定のクーポンコードを利用することで、さらに月額料金を抑えて活動することが可能です。
月額料金の詳細(2019年11月1日時点の料金プラン)
1ヶ月プラン | 3,980円 /月 (税込) |
3ヶ月プラン | 3,267円/月(税込み) 一括9,800円 |
6ヶ月プラン | 2,633円/月(税込み) 一括15,800円 |
12ヶ月プラン | 1,992円/月(税込み) 一括23,900円 |
ブライダルネットは完全に男女同額のため、男性・女性共に婚活真剣度は最高レベル。
女性が有料なことで女性の真剣度が高い事はもちろん、女性無料のマッチングアプリ・サービスで婚活疲れした男性も多数登録しており、男性の真剣度も非常に高くなっています。
筆者も、ブライダルネットでは、他の女性無料マッチングアプリなどにたまにいるサクラや冷やかしの会員には、遭遇したことがありません。
運営会社は婚活パーティー「PARTY☆PARTY」や、結婚相談所を展開している婚活大手「IBJ」。
同社の結婚相談所を経験した「婚シェル」による、婚活サポートサービスが追加料金なしで無料で利用可能なのも魅力です。婚活をしていると仲間や相談相手が欲しくなるときもありますが、プロのサポーターがいつでも相談に乗ってくれるのは、心強いものがあります。
また、他のマッチングアプリにはない日記機能や、共通の趣味や好きなもので繋がれるコミュニティ機能を備えるなど、SNS寄りのアットホームな使い勝手も、ブライダルネットの特徴と言えます。
クーポンコードの適用条件は?
開催期間は期限付き
ブライダルネットのクーポンコードは、基本的に期限付きです。
この期間を逃すと、例え今回のクーポンコードを入力して登録しても、割引は適用されないので注意しましょう。
新規会員にのみ適用
クーポンコードは新規会員のみに適用されます。
すでに会員登録してブライダルネットを利用している人は使用できませんので、注意してください。
初めは無料会員で様子見をしてから有料会員登録したい人、一度有料プランから無料会員に戻った会員の人でも使えるクーポンコードがあれば、より嬉しいですね。
既に1ヶ月プラン、3ヶ月プラン、6ヶ月プラン、12ヶ月プランの会員であっても適用されない
上記の「新規会員にのみ適用」の補足になりますが、例えば現在3ヶ月プランに加入している人の場合に、1,000円のキャッシュバックが受けられるようなことはありません。
割引価格は、あくまで「新規会員登録と同時にクーポンコードを入力した人」のみに適用されますので、注意してください。
更新時には適用されない
ブライダルネットでは、有料プランが終了すると、次も「入会した際の料金プラン」で自動更新されます。
例えば今回クーポンコードを利用して3ヶ月プランに登録したら、更新時にも3ヶ月プランで自動更新されるわけです。
初めの3ヶ月間はクーポンコードが適用された1,000円OFFの料金ですが、3ヶ月後の更新時には、通常の3ヶ月プランの価格が適用され、1,000円OFFの割引が適用されない点には注意してください。
規約違反の人も注意
ブライダルネットの利用規約に違反する人もクーポンコードの適用を受けられません。
そもそもブライダルネットに登録できませんし、万が一登録できても、発覚時には強制退会等のペナルティの対象となるので絶対に止めておきましょう。
例えば、ブライダルネットの「利用規約 第3条 利用資格」の項には、「20歳以上の独身者」しかブライダルネットを利用できない事が明記されています。
当たり前といえば当たり前ですが、既婚者の方はブライダルネットに登録できませんので、気をつけてください。(逆に言えば、ブライダルネットは既婚者が遊びで使ったりすることが難しいので、未婚の人がお相手探しをするにはとても良い環境が整っています。)
また、20歳未満の方もブライダルネットに登録できません。(このあたりは、18禁となっている他のマッチングアプリよりもより厳密な感じですね)
その他にも、下記に該当しない人もブライダルネットを利用できません。
- 結婚または異性との交際を真剣に希望していること
- 男性は、定職に就いていること(学生・パート・アルバイトは、不可)
- 当社の指定する環境でサービスを利用できること
- 過去に、当社運営サービスにおいて、不正行為、ストーカー行為、クレジットカードの不正利用、そのほか、問題のある行為をしたことがないこと
- 暴力団等の反社会的勢力の関係者でなく、または、法令違反あるいは公序良俗違反行為等、反社会的活動を行ったことがないこと
- 運営会社の独自の裁量により、本サービスの運営上問題があると判断されたことがないこと
- 過去に会員登録を抹消されたり、利用停止処分を受けたりしたことがないこと
- 運営会社の提供するサービスと同一または類似のサービスを提供することを業とする法人または個人もしくはそれらの従業者でないこと
長々と書きましたが、注意が必要な点としては、男性は学生やパート・アルバイトの方は登録が出来ません。
他のマッチングアプリなどと比べると厳しめの条件ではありますが、それだけ婚活に特価したサービスであるとも言えるでしょう。
クーポンコードが適用される条件の補足として、一応覚えておいてください。
クーポンの利用は安全なの?
当サイトで記載しているブライダルネットのクーポンコードは、ブライダルネットが公式に案内しているものです。
ブライダルネット運営サイドとしても、新年や大型連休といった機会に、たくさんの方にブライダルネットを利用してほしいという事でしょう。
クーポンを入力しても、何かに悪用されるようなことはありませんので、安心して使用してください。
ブライダルネットは3ヶ月プランがおすすめな理由。
ブライダルネットの公式データによると、男女共に3ヶ月以内に結婚相手をみつけたいと考えている会員が65%以上。そして、実際にお相手を見つけた方の実に8割が、5ヶ月以内にお相手を見つけて退会しているというデータがあります。
1ヶ月では短すぎるし、6ヶ月になると費用を無駄にしてしまう可能性が高いため、3ヶ月プランに登録することで、コスパ良く、実際に効果的にお相手を見つけることが出来る訳です。
また、前述の通り、今なら期間限定で3ヶ月プランが1,000円OFFの9,800円→8,800円で使用可能。1月あたり実質2,933円程度で使用できる事になります。これはブライダルネットのような大手の婚活サイト(アプリ)としては破格の安さです。
ブライダルネットの特徴
ブライダルネットの基本データ
会員数 | 30万人以上 |
---|---|
料金 | 1.950円〜/月。さらに割引クーポン有 |
不要 | |
本人確認 | 100% |
監視体制 | 24時間・365日 |
共通点で探す | コミュニティ、日記 |
有人の婚活相談 | 有り、追加料金不要 |
女性真剣度 | 最高 |
サクラ | いない |
運営 | 株式会社IBJ(東証一部上場) |
成婚料などの費用がかからない
一般的な結婚相談所に入会すると、入会金が3万円、初期活動費が10万円、月額料金が1万円、お見合い料金が1回1万円、成婚料が5万円〜20万円ほどかかってきます。
1回のお見合いだけでスムーズにお相手が見つかったとしても、結婚相談所だと最低20万円〜35万円の費用がかかることになります。
それに比べて、ブライダルネットは月額料金3,980円のみ。入会金、初期活動費用、お見合い料金、成婚料などはいっさい不要です。
3ヶ月〜12ヶ月プランで登録すれば、さらに月額料金は1,950円まで安くなるので、いかにブライダルネットがコスパが良いのかが分かります。
料金は男女同額。真剣に婚活する人だけが集まる。
男女ともに会費が必要であるため、マッチングアプリや他の婚活サイトと比べて結婚に真剣な会員が多く登録しているのがブライダルネット。
同じ目的を共有できる異性と、集中的&効率的に婚活できるため、女性無料のマッチングアプリにありがちな「婚活疲れ」が起こりにくく、継続しやすいと言えます。(筆者も女性無料のアプリでは、会員の本気度が低く、この問題に度々直面してきました…^^;)
結婚に真剣なだけでなく、会員の質が高い!
ブライダルネットでは、男性は有職者しか入会できないシステムになっています。男性会員の約80%が日本の平均収入以上というデータもあり、将来を見据えた相手と出会いやすいです。
また、任意で「独身証明」「年収証明」「学歴証明」を提出して、証明済マークを発行してもらうことが可能です。既婚者が未婚だと偽ったり、学歴・年収を偽ったりする事を防止してくれますね。
さらに、厳格な本人確認(不正利用のない証明書、本人確認、年齢確認)がなされており、別人へのなりすましなどは不可能なため、安心してお相手探しが出来ます。(筆者の経験上からも、年収証明を提出すると、いいね!をよりもらいやすくなると感じました。)
婚活のプロによるサポート付き。
これが自社の結婚相談所を持っている、ブライダルネットならではの強みの1つとも言えるでしょう。
実際に結婚相談所で経験を積んだ婚活のエキスパート「婚シェル」が、月額1,950円〜の会費のみ、追加料金なしで個別サポートをしてくれます。
実質、結婚相談所と同様の手厚いサポートを、追加料金なしで利用できるのは数あるマッチングアプリの中でも、ブライダルネットくらいです。
婚シェルによるサポート内容
お悩み相談・アドバイス
- なかなかマッチングしない
- メッセージが続かない
- 次のデートに繋がらない
お相手の紹介
- いつまでに結婚したいかの目標設定
- 理想や結婚感のヒアリング
- 希望にあったお相手の紹介
ブライダルネットの口コミ
SNS上の、ブライダルネットの口コミを見てみます。
ブライダルネットの「良い」口コミ
ブライダルネットですー。婚活まじめ組がイメージです。
— まっちー@YoI沼は底なしでした。 (@hime3648) November 23, 2018
ブライダルネット、無料でプロフ写真撮れるやつ早速申し込んでみた!3000円のもとをここでとろう笑
— なな@婚活&ダイエット中 (@nana_konkatu) May 5, 2018
ブライダルネットには、プロフィール写真を追加料金無しで撮影してもらえるサービスがあります。確かにプロに撮影してもらえるなら、月額費用の元はすぐに取れますね。
ネット婚活のブライダルネットで付き合った彼氏です。前の彼氏と別れてからガチ婚活してました。私は婚活ネタ豊富。
12月で交際1年経つのにな?
デブだし食べ方汚くて喧嘩もするけど優しく頭良くて好きだよー— tsukasa (@terukotsu) October 24, 2018
ブライダルネットの「普通」の口コミ
ブライダルネット、見た目が微妙な男性が多かった印象です。ブログみたいな記事を書く機能があるので、人となりは他のアプリより伝わりやすいですね。
— Wang Chang-ko(ワンちゃん子) (@jmsdflover30) December 13, 2018
婚活を本格的に始めてから一ヶ月ちょっと経って、計4人と会ったけど、もう一度会いたいと思える人がいない。夏に興味本位で登録したブライダルネットで出会った人(薄毛さん)が、どんどん魅力的に思えてくる。本当に自分、馬鹿だわ。
— わんわん (@ERbAUeTxMwq0uxV) November 5, 2018
サイトだけど、ちゃんとコンシェルジュ的な人がいる、ブライダルネットっていうサイトが気になってるんだけど、誰かやってる人いないかな。オーネットとかはガチすぎてお金もないし、出来ないけど、それだとまだ月額利用料そんなに掛からないからさぁ……でも、今そんな余裕ないような……ううん
— なぎな@転職中 (@nagina1342) December 1, 2018
ブライダルネットの「イマイチ」な口コミ
ブライダルネットは男性の新規会員数少ない気がする…。2ヶ月同じ顔ぶれなんだもん。
— サニー(婚活中) (@iaBbx9OXYCPiOiT) November 4, 2018
どの婚活アプリでもそうですが、良い口コミもイマイチな口コミもどちらもありますね。SNSのリアルな声は参考になります。
割引クーポンを利用して、ブライダルネットをお得に利用しよう。
このタイミングを逃すと、次はいつクーポンキャンペーンが行われるかは分かりません。
この機会に、ブライダルネットをお得に利用しましょう。
おまけ:割引クーポン以外に、ブライダルネットを安く使う方法は?
ブライダルネットの料金プランは、以下の通り。(2018年7月12日からの新料金プランです)
1ヶ月プラン | 3,980円 /月 (税込) |
3ヶ月プラン | 3,160円/月(税込み) 一括9,480円 |
6ヶ月プラン | 2,475円/月(税込み) 一括14,850円 |
12ヶ月プラン | 1,950円/月(税込み) 一括23,400円 |
1ヶ月プランだと月額料金は3,980円ですが、12ヶ月プランで登録すれば、月額費用1,950円で活動できます。1ヶ月プランで12ヶ月継続した場合47,760円かかるため、実質年間で24,360円割引で利用することが出来ます。
お相手の見つけやすさ、料金のバランスを考えると、前述の通り3ヶ月プランが一番コスパ良く活動できますが、初めからじっくりと腰を据えて1年間婚活をする!と決めているのであれば、6ヶ月・12ヶ月プランを選択するのもアリです。
ブライダルネットの関連記事
↓ブライダルネットの特徴、価格、総合評価(レビュー)はこちらを見てみてください。
↓ブライダルネットで敬語をやめるタイミングについて、解説しています。
↓ブライダルネットのメッセージで既読スルーされた場合の対処法はこちら。
↓ブライダルネットの日記機能についての記事はこちらをどうぞ。
↓ブライダルネットで婚活を始めたら、必ず設定しておきたい「双方向マッチ」の解説はこちら。
↓ブライダルネットの足あと機能についての解説は下記をご覧ください。
↓メッセージが無視された場合の対策はこちら。