「いいね!返してとりあえずマッチングしたけど。まだこの人1人しかいないから、有料会員になるのは勿体無いかな?」
「自分のプロフィールに「無料会員」って表示されるのは、やっぱり良くないかな?」
この記事では、有料会員になるべきタイミングと、その理由について解説します。
目次
基本的には、登録してすぐに有料会員になるべき

理由はシンプルで、ゼクシィ縁結び内では、有料会員のほうが段違いに有利に婚活を進められるためです。
また、せっかくマッチングしてお相手からメッセージが来たのに、あなたが無料会員のままだった場合はどうでしょうか。
そのお相手には、あなたが「無料会員」であることはしっかり表示されています。
つまり、「あなたが会員費用の数千円をケチっており、そのお相手のために有料会員になるべきか秤にかけている」ことはバレバレなわけです。
後述しますが、ゼクシィ縁結びでは、どのみち有料会員にならなければマッチングできるチャンス自体も限られていくため、出来るだけ早く有料会員登録をして、せっかくメッセージをくれたお相手に早く返信をしましょう。
できればメッセージをもらった3時間以内、遅くても24時間以内には返信をするようにしたいものです。
それ以上お相手を待たせた場合、お相手に呆れられて返信が帰ってこなくなる可能性が高くなります。
僕もアプリと並行して登録し始めましたが、仕事してても寝てても、エージェントさんの人力でお相手探しを半自動化できるから、正直かなりラク。(料金も相談所の中では安いし)
マッチングアプリの中でも、ゼクシイ縁結びアプリに登録している人って、真面目で人間的にもイメージ良い人が多かったんですよね。で、さすがはゼクシィブランドのなせるワザなのか、そういう会員さんがそのままゼクシィの相談所に流れ込んでるのかな?っていう感じ。
突然ブロックとか、意味不明な約束ブッチとか、自称忙しい系の約束決まらない女子とかとか。もう、そういったやる気ない「ライト婚活女子」に凹まされなくても良いのかもって、手応え感じ始めてます(笑)
すぐに有料会員になるべき理由は?

ゼクシィ縁結びでは、男女共に有料会員にならなければそもそも異性とメッセージをすることが出来ません。ですがそれ以外にも、実は有料会員になると下記のようなメリットがあります。
- お相手から検索された時、有料会員のほうが上位表示されやすくなる
- お相手に「有料会員」と表示される
- お相手の「いいね!」数がわかる
- 足あとが5件以上見られる
- 一部並び替え機能(「いいね!」の多い順、新着会員順、ログイン順)が解禁
- 「いいね!」できる回数が60回に回復(有料会員登録直後のみ)
- 「いいね!」を送れる回数が毎月60回に増量
特に上から2つは異性とマッチングしやすくするためにも、必須の機能と言って良いでしょう。
検索されて上の方に出てこなければ、そもそも異性に見つけてもらうことが出来ません。また、せっかく意中の異性に見つけてもらえても、あなたのプロフィールを見て「無料会員」と表示されていれば、いいね!をもらうことが難しくなります。
これらの理由から、ゼクシィ縁結びは、登録したら出来るだけすぐに有料会員になることをオススメします。
また、登録の際には必ずWeb版のクレジットカード決済から支払いを完了するようにしましょう。後述しますが、アプリ版よりも安く有料会員になれます。
例外もある

基本的にはすぐに有料会員になったほうが良いですが、これはあくまで自分の希望する地域の異性の会員が、十分にいると分かっている場合です。
当たり前と言えば当たり前ですが、いくらゼクシィ縁結びのサービスの質が高いといっても、お相手がいなければ出会えませんからね…^^;
ちなみに関東、関西、東海方面や、一般的にある程度都会と位置づけられている県に住んでいる人なら会員数は十分多いことがほとんど。この場合は登録してすぐのタイミングで有料会員になっても良いでしょう。
逆に少し地方だから、自分の地域はどうなのかな?と不安な方は、登録してすぐに自分の希望する地域でお相手を探してみましょう。
ある程度自分の好みの異性が存在すると分かれば、そのタイミングでできるだけ早く有料会員になると、無駄なくゼクシィ縁結びを使っていくことが出来ます。
ゼクシィ縁結びの料金
ゼクシィ縁結びは登録自体は無料ですが、男性・女性ともに、有料会員にならなければメッセージが出来ません。
男女同額のため男性・女性共に会員の真剣度が最高なのが、ゼクシィ縁結びのウリの1つでもあります。
(女性有料で男性の真剣度が高くなるのは、女性無料のマッチングアプリで真剣度の低い女性に懲り懲りと思っている男性が、少なからずゼクシィ縁結びを使用しているためです)
料金表
期間 | クレジットカード、GooglePlay決済 1ヶ月料金 |
[Apple ID] 1ヶ月料金 |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,298円 | 4,900円 |
3ヶ月 | 3,888円(一括11,664円) | 4,667円(一括14,000円) |
6ヶ月 | 3,564円(一括21,384円) | 4,634円(一括27,800円) |
12ヶ月 | 2,592円(一括31,104円) | 3,734円(一括44,800円) |
表記はすべて税込み料金です。
ゼクシィ縁結びには1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の4つの課金プランがあります。
期間が長くなるほど月単位の金額は安くなります。初めからある程度腰を据えて利用する予定があるのであれば、1ヶ月プランを毎月更新するよりも、3ヶ月プラン以上の課金プランを選ぶほうがお得です。
また、当サイト限定の1ヶ月プラン半額キャンペーンコードを使用すれば、試しに1ヶ月ゼクシィ縁結びを使ってみたい人は、非常にお得に活動できます。

決済方法について
ゼクシィ縁結びには3種類の決済方法があります。
- クレジットカード
- Apple ID決済
- Google Play決済
クレジットカード決済はWebブラウザ版からゼクシィ縁結びを利用する際に使用します。
スマホのアプリ版で使う場合は、iPhone(iOS)の場合はApple ID決済、Androidの場合はGoogle Play決済を使います。
支払い方法によって料金は変わってきますが、一番安いのはクレジットカード決済。
アプリ版のゼクシィ縁結びを使っている/使いたい人も、有料登録する時だけはWeb版のゼクシィ縁結びから決済してください。
パソコンか、お使いのスマホのブラウザからゼクシィ縁結びページにログインし、クレジットカード決済をすればOKです。
その後は通常どおりアプリ版のゼクシィ縁結びを使っても、クレジットカード決済をしたからアプリ版の機能が制限される、といった事は一切ありません。
ゼクシィ縁結びで有料会員になる方法は?

ゼクシィ縁結びの有料会員になるには、以下の2つの手順が要ります。
- 「本人・年齢確認を行う」
- 「有料プランの登録を行う」
「本人・年齢確認を行う」の手順は、画面の案内に従って勧めていけば迷うことは無いと思います。
「有料プランの登録を行う」の手順は、下記の手順で行っていきます。
アプリ版 ゼクシィ縁結び (Apple ID決済 / Google Play決済)
1.アプリ版のゼクシィ縁結びにログインしたら、左上の「その他」を選択。
2.「本人確認・有料登録でメッセージを楽しみましょう」を選択。
3.料金プランを選択しましょう。(本人確認が済んでいない方は、まず本人確認を行ってください)
4.(AppIe IDの場合)承認すると購入が完了します。
PC版 ゼクシィ縁結び (クレジットカード決済)
1.各種設定より「会員ステータス」を選択。
2.キャンペーンコードあれば記入、料金プランを選択。
3.クレジットカード情報を入力して「決済情報の確認」へ移動。画面の指示に従って進めていけば、完了です。
まとめ:出来るだけ早く有料会員になって、メッセージを楽しもう
ゼクシィ縁結びでは、有料会員にならなければ、異性とマッチングできるチャンスは大幅に制限されています。
迷っている間にライバルに先を越されてしまう可能性もあります。
ゼクシィ縁結びは、好みの異性が登録していそうかお試しで検索してみた後は、基本的にはすぐに有料会員に登録してしまいましょう。
決済はWeb版のゼクシィ縁結びからクレジットカード決済を選択することで、一番安く利用することが出来ます。
さらに、当サイト限定の半額キャンペーンコードを活用すれば、1ヶ月プランが半額の2,149で使い放題に。損せずお得にスタートすることが可能です。

僕もアプリと並行して登録し始めましたが、仕事してても寝てても、エージェントさんの人力でお相手探しを半自動化できるから、正直かなりラク。(料金も相談所の中では安いし)
マッチングアプリの中でも、ゼクシイ縁結びアプリに登録している人って、真面目で人間的にもイメージ良い人が多かったんですよね。で、さすがはゼクシィブランドのなせるワザなのか、そういう会員さんがそのままゼクシィの相談所に流れ込んでるのかな?っていう感じ。
突然ブロックとか、意味不明な約束ブッチとか、自称忙しい系の約束決まらない女子とかとか。もう、そういったやる気ない「ライト婚活女子」に凹まされなくても良いのかもって、手応え感じ始めてます(笑)