マッチングアプリOmiai(オミアイ)を運営している株式会社ネットマーケティングからリリースの新デーティングアプリQooN(クーン)。
こちらの記事では、QooN(クーン)の体験談を、筆者の実体験に基づいて記載していこうと思います。
目次
こんな人に会った!QooN(クーン)の体験談
QooN(クーン)は6月28日にリリースされました。QooNの体験談は、随時こちらに追記していきたいと思います!
QooN(クーン)と並行して使いたいアプリ
デーティングアプリはその日、すぐに会えることが最大のウリです。
しかし、QooN(クーン)をはじめとするデーティングアプリは、マッチングアプリよりも気軽に異性と当日出会えるのがウリです。その分よりライトな感覚でアプリを利用しているユーザーが多くなります。
本当に相性の良い趣味友や飲み友、交際相手を見つけるためには、マッチングアプリと併用するのがオススメです。
性質の異なるデーティングアプリとマッチングアプリ。この二つを使い分けて、素敵な異性との出会いを楽しみましょう。
QooN(クーン)について。特徴は?

デーティングアプリQooN(クーン)は、2018年6月28日にリリースされました。
日本におけるマッチングアプリのパイオニアOmiai(オミアイ)を運営している株式会社ネットマーケティングが満を持してリリースするアプリですから、これからの期待が持てますね。
QooN(クーン)の一番の特徴は、従来のマッチングアプリとは異なり、マッチングしたその日に出会え、その日に初デートが実現する点です。
従来のマッチングアプリでは、まずはお相手を検索条件から探し、いいね!して、いいね!されて、メッセージを交わし、2週間くらいしてやっと初デート…。という流れでした。
QooN(クーン)の即日デート機能を使えは、このステップを一気にショートカットできることになります。(勿論、じっくりとお相手探しをする上では、このステップも非常に重要なことは間違いありませんが)
QooN(クーン)のイメージとしては、Tinder(ティンダー)などが近いと考えられます。
QooN(クーン)は、お店を決めて即日デートを設定してくれる「dish」、今日時間のある人同士が即日出会えるマッチング機能「today」を搭載しており、Tinder(ティンダー)よりもさらに安全に、かつ迅速に異性と出会えると予想できます。
Omiai(オミアイ)を運営してきた株式会社ネットマーケティングさんによる運営アプリなので、当然安全面にも十分な配慮がなされていることでしょう。
QooN(クーン)と併用したいアプリ
リリースが待てない方は、マッチングアプリを使用して待つのがおすすめです。
デーティングアプリだけではカバーしきれない領域の異性はどうしてもいるため、マッチングアプリを併用することで、素敵な異性と出会える可能性を最大限まで高めることが出来ます。