先日 婚活仲間の女子と話していて、ふとクーポンの話が話題に上りました。
基本的に男がおごってナンボのデート代。特にディナーなどになるとそれなりの額になりますし、使えるクーポンがあるなら使いたい男性の心境も僕には痛いほどよくわかりますが…
結論としては基本的にナシ、条件付きではアリ、という有り難いお話を聞かせてもらいました(笑)。
目次
女性に見えるところでは使わないでほしい
折角楽しかったデートも、お会計で食べログなどのクーポンを使用されると、正直ドン引きしてしまうそうです。
どうしてもクーポンを使いたい場合は、せめてお店を出る前に「お手洗いは大丈夫ですか?」などと促し、その間に会計を済ませてくれている時などに使用してくれたら、スマートでアリだそうです。
また、せめて気心の知れてきた3回目くらいのデートだとか、交際した後にクーポンを使う分にはOKとの事。「経済観念がしっかりしていて安心」などと思えるし、こうした条件下であれば、目の前でクーポンを使われても気にしないのだとか。
世の男性諸氏は、クーポン利用はあくまでスマートに。
とにかく一番NGなのが、初デートで一緒にレジにいるのに、男性がクーポンを使う事。
おごってもらっているのだから何も文句は言える立場じゃないのは理解していても、
ケチケチして器が小さく見えてしまったり、女性は何とも言えない簿妙な気持ちになるそうです。
クーポンを利用するときは、女性が確実に見ていない時にスマートに。
それをする機会がなさそうなら、少なくとも初デートでのクーポン利用は潔く諦めることも必要と言えそうですね。
ちなみに『一休』で先に予約をしておけば、会計時にもたもたとクーポンを見せたりすることなく、スマートに割引後の料金で会計が出来ます。活用してみるのも良いでしょう。