2年半ガチで使い倒して分かった「本当におすすめ」のマッチングアプリ
その他

【コラム】まずは100記事達成!婚活をしながら、ブログを書くという事を振り返って。

一言でいうと、色々やってて良かったです。(後述しますね)

ペースに関しても、以前の別のブログでは1年かかって120記事くらいだったので、KOIMAG.では5ヶ月経たずに100記事を達成できたのは、自分の中ではまずまずのスピードかと思っています。

目次

婚活の良いことも悪いことも、全部ネタになると頑張れた

例えばシャンクレールの婚活パーティーでは、こんな事がありました。

あわせて読みたい
【婚活パーティー体験談】またお前か!婚活パーティーで再開した、約束ブッチクーポン女から考察する、婚活パーティーの心構えと攻略法。シャンクレールでお互いに1位指名マッチングしたが…。 シャンクレールの婚活パーティーで見事お互いに1位指名でマッチングし、帰りにお...

上記のような婚活パーティーの罠?にはまって凹まされたり、他にも数多ある婚活地獄の渦中でしんどいときも、常に「ブログのネタにしてやる!」と思えば踏ん張れましたw

また、ブログを始めて2~3ヶ月を過ぎたくらいからは、ポツポツとユーザーの方が僕の記事を見に来てくれ始め、最近ではコンスタントにたくさんのユーザーの方が色々な情報を探して、KOIMAG.に遊びに来て下さっているようです。

ごく最近ツイッターも開設し、少しずつ仲良くしていただけるフォロワー様も出来始めました。(ありがとうございます、これからも仲良くしてやってください!宜しくお願いいたします)

次の目標というか、やりたい事

単純に記事数を200本とか300本にしていきたいっていうのも勿論ありますが、コンテンツの集合として、ブログメディアとして、もっと面白いものにしていきたいな~!と考えています。

企業様に取材に行ったりもドンドンさせていただきたいですし、まだまだ全然書き切れていない体験談もたくさんあります。

また、婚活アプリにせよ婚活パーティーにせよ、良いことも悪いことも含めて、本当に色々な事が起きます。ときにはまさに「婚活地獄」のような様相を呈するときもありました。

ですが、それらはやはり全てネタであり糧になっているのも事実です。

僕が婚活界隈で経験してきた事は、同じように婚活を頑張っている婚活仲間の方に、必ず何かしらお役に立てるものと確信しています。(ネタとして笑ってもらえて、また諦めかけていたご自身の婚活の活力にしてもらうのでも、全然僕は嬉しいです)

記念すべき100記事目は、プチ振り返りとさせていただきました。

これからも恋愛・婚活 応援ブログメディア『KOIMAG.』を宜しくお願いします。