marrish(マリッシュ)は「実際のところ」どんなアプリなのでしょう?良い点・悪い点両方知った上で、納得して登録したいですよね。
といった疑問や不安がある方も多いはずです。
この記事では、実際にマリッシュを3か月使用していた少数派の「20代女子」が、marrish(マリッシュ)のリアルで率直な感想を、メリット・デメリットをまじえながら解説しちゃいたいと思います!
マリッシュにまだ登録していない方は、サクッと登録してみると良いでしょう。女性無料で使えますし、男性もどんなお相手がいるか見たり、始めの数通のメッセージまでは実は無料で使えます。
目次
marrish(マリッシュ)って?
marrish(マリッシュ)という婚活アプリ、ご存知ですか?初めて知った婚活女子・男子方はなにそれ?と思ったはず(笑)
一言でいえば、再婚を目指している、または再婚に理解がある方向けの婚活・恋活アプリです。
30代~40代の年齢層が多く、30代以上の方を探している方におススメです!
marrish(マリッシュ)のユーザー数
非公開
※2016年11月サービス配信後、半年で会員数が6万人ほど、アクティブユーザーは3割ほど。今現在(2019年5月)は30万人程いるのではないかと予想されます。
marrish(マリッシュ)の料金
マリッシュは、女性は無料で使用することが出来ます。
男性有料会員料金も、他の競合マッチングアプリよりはかなりお安くなっています。特に1ヶ月プランの安さは群を抜いています。
また、他のマッチングアプリ同様、Web版とアプリ版で値段が違います。
12ヶ月プラン以外は、Web版のほうが400円〜800円程度安く、お得なことが分かります。(12ヶ月プランに限り、アプリ版のほうが180円だけ安くなります)
marrish(マリッシュ) 男性Web版 料金
プラン | 月額 | 一括払い料金 |
---|---|---|
12ヶ月プラン | 1,650円/月 | 19,980円 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 | 13,980円 |
3ヶ月プラン | 2,933円/月 | 7,980円 |
1ヶ月プラン | 2,980円/月 |
※全て消費税込みの料金です。
男性の1ヶ月プランが3,000円を切るマッチングアプリはほぼ存在しないため、marrish(マリッシュ)がかなり良心的なことが分かりますね。
marrish(マリッシュ) 男性アプリ版 料金
プラン | 月額 | 一括払い料金 |
---|---|---|
12ヶ月プラン | 1,650円/月 | 19,800円 |
6ヶ月プラン | 2,466円/月 | 14,800円 |
3ヶ月プラン | 2,933円/月 | 8,800円 |
1ヶ月プラン | 3,400円/月 |
※全て消費税込みの料金です。
1ヶ月プラン・3ヶ月プラン・6ヶ月プランで有料会員登録する場合はWeb版から、12ヶ月プランで有料会員登録する場合は、アプリ版から決済をすると良いでしょう。
また、マリッシュをさらに安く使いたい男性の方は、こちらの記事も見てみてくださいね。
marrish(マリッシュ)のメリット
3か月使用後のマリッシュの率直な感想といえば、「あれ、このアプリ20代女子でも楽しい!便利!」でした。
メリットの方が先に多く浮かんだので、ご紹介します。
気軽に結婚・再婚を考えられる
いきなり結婚・再婚は考えてないけど、将来的に結婚、再婚につながる恋愛ができたらいいな、と思っている方もたくさんいると思います。
マリッシュには特別プロフィールという質問項目の中に「利用目的」というものがあり、「まずは友達をみつけたい」「いろいろ見つけたい」というライトな目的から「結婚相手を見つけたい」という真剣な目的まで細かく設定可能。
目的別で相手を振り分けることができ、双方の間に誤解が生まれにくいです。
そしてこの特別プロフィールの欄には「恋人いない歴」「今まで付き合った人数」等他のアプリには見られない質問項目があります。恋愛に関する会話のネタになるような項目欄も多く、相手の恋愛観を手っ取り早く知れるチャンスにもなります。
ちなみに、直接聞きづらいような事(体質や料理のレベル、貯蓄の有無、賃貸か持家か、ギャンブル好きかどうか)なども項目欄にあります。これを会う前に確認しあえるのは、とてもいいですね。安心できるし、直接会うハードルが低くなります。
30代以上の人が多いので人生経験豊富な方が多く、結婚につながりやすい
30代~40代の男性・女性がタイプな方々にとっては、とても充実した恋愛結婚につながるマッチングアプリだと思います。
私自身、年上のおじ様男性がタイプ、子育てしたいしその覚悟はあるけど、出産は怖いといったちょっとニッチなニーズを持っていましたが、マリッシュはそのニーズをすべて満たしてくれているサービスでした。
一度離婚を経験している、子育てを経験している方が多いので、人生経験が豊富で比較的落ち着いていて穏やかな人柄を持つ、大人な方が多かったように思います。
また子育てをされている方に関しては、金銭感覚がしっかりされていて、基本的な家事ができる方が多かった印象です。
真剣に再婚を考えている方も多く、過去の経験から再婚相手に求める人物像が現実的かつはっきりしているので、曖昧な関係にもなりにくいです。
誠実な相手と出会いたい、という意味ではとても実りのある婚活・再婚活の場だと思います。特に女性はマッチングしやすくておススメです!
男性の場合、無料会員でもメッセージができる
マリッシュでは男性が有料会員にならなくても、毎日ログインしたり、プロフィールをすべて埋めたりすることでポイントがもらえ、そのポイントを使って無料の範囲でもメッセージ交換ができます。
シンママやシンパパは仕事に家事育児と忙しい方が多いので、最初のメッセージ交換の頻度は一日1~2通という方も多いと思います。
いい人が見つかって、もっと連絡頻度を上げたくなったその時に有料会員になればOKなので、出会いの初期費用を節約したい男性にはおすすめです。
また男性が無料でメッセージをやりとりできる婚活アプリは今のところマリッシュだけ!出会いは欲しいけど、有料会員になってもいい人いなかったら割に合わないよな~と感じている男性には最適のアプリじゃないでしょうか。
マッチングした相手と無料で通話を行うことができる「あんしん通話」機能
この機能!個人的にはとても便利で使いがいがありました!
正直メッセージ交換をしただけじゃ相性がいいかどうかなんてわからないと思っているので、この通話機能で会話してみて、もっと話してみたいなと思った方とだけお会いしました。
メッセージ交換だけですぐにLINEを教えるのにも抵抗があったし、なによりメール不精な私にとっては本当に神のような機能でした。
2019年5月時点で、婚活アプリ内で無料通話サービスを提供しているのもマリッシュだけです。
marrish(マリッシュ)のデメリット
マリッシュのメリットをたくさん上げましたが、もちろん「こういう人には向かないだろうな」と思うデメリットもありました。
婚姻歴に理解がある人でないと向かない
ユーザーの6~7割が再婚を希望している、つまり離婚歴があるということです。
恋愛相手なら婚姻歴は気にならないけど結婚となるとちょっと考えてしまう、相手に「初婚・子無し」を望む方には当然ながら向きません。
また子育てに理解のある方でないと、シンママ・シンパパ相手にお付き合いを始めても長続きしにくいかもしれませんね。
20代が少ない
再婚をしたい方を優遇しているアプリなので、必然的に年齢層は高くなります。よって20代の女性・男性を探している方には向きません。
しかし20代でもシンママ・シンパパは、数は少ないですが見受けられましたので、全くいないわけではありません。
地方在住ユーザーが少ない
サービス開始から3年ほど経っているとはいえ、マイノリティーなユーザー向けのサービスです。
地方になればなるほど、ユーザーが少なくなります。
地方政令指定都市在住の私が使用していた時は体感的に100人以上のアクティブユーザーが見受けられたので、東京在住~地方政令指定都市在住の方々ですとより多くの出会いが見込めると思います。
marrish(マリッシュ)に登録すべき人
結論として、ズバリ!マリッシュに登録すべき方は以下の方々です。
- 真剣に再婚したいシンママ・シンパパ・バツイチ子無しの方
- 人柄重視で再婚や子育てに理解がある方
- 人生経験が豊富な30代~40代の男性・女性がタイプの方
- ある程度規模の大きい都市がある都道府県にお住いの方
バツイチ、シンママ、シンパパを積極的にバックアップしているだけあって、ユーザーは再婚希望者、独身初婚の方は再婚に理解のある方ばかりだなというのが使用後の率直な感想でした。そしてサービスも配慮も手厚い!
他のアプリではなかなか相手を見つけられなかったシンママ・シンパパも、マリッシュでなら引け目を感じることなく、楽しく再婚活できるはず。
また恋愛経験少な目で、相手の婚姻歴を気にしない方にも最適!積極的でおおらかな方も多いので、お互いのペースを尊重した関係を築きやすいです。そして20代女子・男子は、とにかくモテる(笑)
他のアプリでは埋もれがちだったプロフィールも丁寧に見てもらえるので、中身の濃いメッセージ交換ができて相手との距離が縮まりやすいです。もちろん私のような、ニッチなニーズを持っている女子の方、男性陣は積極的かつ理解のある方が多いので楽しく婚活できますよ~!
ぜひマリッシュで、婚活してみてはいかがでしょう。人生のパートナーは意外とすぐ見つかっちゃうかもしれません!?