共に国内最大級の会員数を誇る、ペアーズとOmiai。
有料の男性ならまだしも、完全無料でどちらも使える女性が、この2大マッチングアプリを併用しないのはあまりに勿体無いです。
この記事では、PairsとOmiaiを併用すべき理由、2つのマッチングアプリの違いや特徴、さらに併用する上での注意点を徹底解説していきます。
目次
併用すべき理由
下記は、女性に関係があるペアーズとOmiaiの特徴・機能の早わかり表です。
主観が混じり安い部分は、編集部女性スタッフの意見も交えより正確性を期すようにしています。
– | Pairs | Omiai |
---|---|---|
会員数 | 800万人 | 350万人 |
料金 | 0円 | 0円 |
任意 | 任意 | |
本人確認 | 100% | 100% |
監視体制 | 24h365日 | 24h365日 |
共通点で探す | 10万以上のコミュニティ | 無数のキーワード機能 |
男性真剣度 | 高い | 超高い |
ヤリモク | 少ない | 特に少ない |
男性ハイスペ | 多い | 多い |
運営 | 株式会社エウレカ | 株式会社ネットマーケティング |
まず特筆すべき点としては、PairsもOmiaiも女性は完全無料です。
Omiaiに至っては、自身を非公開にして身バレを100%防止する機能さえも無料で使えます。
どちらも会員数は100万人を優に超えており、2つのアプリを足すとなんと会員数1000万人超え。お相手が見つからない方がおかしいというぐらいに、良い男性と出会える確率は高いです。
※毎回5人~多くても20人程度の男性としか話せない婚活パーティーと比較しても、効率は良いと言えるでしょう。
Pairs、Omiai共に年収500万円超えの男性も多く、1,000万円以上、中には3,000万円以上という男性も登録しています。
Pairsには10万を超えるコミュニティが存在しており、「料理が好き」「ゴルフが好き」「映画が好き」といったコミュニティから趣味の合う相手を探せます。もっと詳細に「アボカドが好き」「コード・ブルーが好き」、「ジュラシック・ワールドが好き」「東野圭吾が好き」などといった具体名のコミュニティでもお相手を探せます。
Omiaiにはキーワード機能という絞り込み機能が搭載。プロフィールにお互いに登録したキーワードを登録しておく事によって、「旅行」「ビール」「ゴルフ」「マンガ」「映画」などと言う具体的なキーワードで、共通点のあるお相手を絞り込むことが可能です。
趣味や共通点で繋がれる機能を活用することで、ペアーズでもOmiaiでも、マッチング後の話題に困る事はなくなります(ちなみに経験上、共通の好きなこと・話題で盛り上がれると、初回デートが早い段階で成立しやすく、実際に交際にも繋がりやすいと言えます。)
運営している会社はどちらも母体のしっかりとした会社が運営しており、公的な証明書による年齢・本人確認を100%実施。
そしてペアーズもOmiaiも、24時間365日の監視体制が敷かれているため不正ユーザーが紛れ込みにくい仕組みが整っています。
併用して確実に出会おう
ペアーズもOmiaiもどちらも非常に多くの会員が登録しているため、どちらか一方でも勿論交際に繋がる出会いはあります。
ですが、さらにこの2つを併用してお相手探しをすることで、短い期間に集中して良い出会いを見つけ、結果的に早く退会することも可能になります。
特に女性は男性のように月額3,000円~4,000円の費用がかからず、どちらも完全無料。
真剣にお相手探しをするのであれば、併用しない理由はないと言えます。
Omiai
Pairs