Omiaiのマイページから「各種設定」に行くと存在している「削除ユーザーリスト」と、「ブロックユーザーリスト」。
この記事では、似ているようで違う2つのリストについて説明します。
目次
削除ユーザーリストとは
「削除ユーザーリスト」は、特定のお相手をメッセージ欄から「削除」した場合に、その削除されたユーザーが一覧で表示されるリストの事です。
ここから、さらに「ブロック」するかどうか、削除を取り消して「元に戻す」を選択する事が出来ます。
ブロックユーザーリストとは
「ブロックユーザーリスト」は、お相手のプロフィール画面から「ブロック」したお相手が一覧で表示されるリストの事です。
ここから、さらに「違反報告する」事も可能です。
削除ユーザーリストの削除ユーザーとは違い元に戻すことができないため、ブロックする際は慎重に行うようにしましょう。
「削除」の使いどころは?
削除すべきお相手や、使いどころとしては下記のような場合が挙げられます。
- ブロックするほどでは無いけれど、メッセージ欄にずっと残っていると邪魔なお相手。
- もうやりとりをする事は多分ないであろう、疎遠になったお相手
削除するかブロックするか迷った場合は、
そのお相手と「もしかしたらやりとりを再開するかどうか?」「自分が再開したいかどうか?」を自問して判断すれば良いでしょう。
削除の場合は誤って削除しても、元に戻すことが可能です。メッセージもそのまま復活しますので、削除は比較的気軽に使いやすい機能です。
「ブロック」の使いどころとは?
ブロックの使いどころ、ブロックすべきお相手としては、下記のような人が挙げられます。
- ヤリモク・既婚者などの遊び目的のお相手
- やりとりで不快な思いをしたお相手
- 他のアプリで嫌な思いをさせられた相手
- 自分のプロフィールを見られたくない、リアルの知り合い
一度ブロックすると、そのお相手のブロックを解除する事は出来ません。(ブロックユーザーリストで一覧として退会したかどうかを確認したり、さらに違反報告などは可能)
お相手をブロックすべきかの判断ポイントは、今後アプリ上で接点を持ちたいかどうか?二度とやりとりをする事がないかどうかで、判断すれば良いでしょう。
Omiaiの「削除」「ブロック」についての詳しい解説はこちら
以上、削除ユーザーリストとブロックユーザーリストの違いについての解説でした。
お相手を削除したとき、ブロックしたときのお相手からの見え方など、さらに詳しくは下記も参考にしてみてください。