この記事は男性向けの記事です。
マッチングアプリでお相手の女性と初デートの話になったら、いよいよデート場所選びをしていくことになります。
こんな方は要注意。下心が見え見えで、女性はドン引きしてしまうかも。詳しく見ていきましょう。
目次
初デートの場所選び、時間帯は?
初デートでは、基本的に駅からアクセスが良く、人気も多い繁華街のカフェなどを選ぶようにしましょう。
よほどお酒が好き!という女性でもなければ、初デートは珈琲や紅茶、ソフトドリンクなどを注文するほうが無難です。
女性に警戒されない時間帯を選ぶ
時間は土日の昼間か、夜間の場合も22:00くらいまでには解散できるような時間設定が望ましいです。
意外と土日の朝のモーニングなども一日を有意義に使えますし、夜のように警戒されずにすむのでオススメです。
また、初デートに関しては短時間デートがおすすめです。
行きつけのお店を何軒か作っておく
毎回女性に食の好き嫌いを確認して、その都度新しいお店を開拓…というのも悪くはないですが、マッチングアプリでは基本的にどれだけお相手とたくさん会うかも重要です。
その度に新しいお店を開拓となるとなかなか骨が折れるので、ある程度行きつけのお店を作っておくのがオススメです。
理想はそうしたお店を3つくらいカードに持っておいて、お相手の住まいや職場からの距離、お相手の嗜好などに合わせてお店を決めます。
行きつけのお店を決める上で重要なポイントは下記のような点です。
- 駅からのアクセスが良く、提案された女性も抵抗無く来れるお店
- 店員さんが必要以上に干渉して来ないお店
- 無難にオシャレで清潔感があるお店
- 空調が適温で、騒がしくないお店
- 自分がリラックスして話せるお店
これらを基準に、行きつけのお店を選ぶのが良いでしょう。
行き慣れていない街を開拓したり、行き慣れない高級レストランなども、ボロが出やすいので初デートにはオススメしません。
初デートにふさわしい話題、可能ならしたい話
一度聞いたことは二度聞かない
大前提ですが、これまでのメッセージのやりとりで一度聞いたことは二度聞かないようにしましょう。
複数の相手とやりとりしているのが見え見えで不快な思いをさせてしまったり、単純にあなたがその女性に興味がないんだな、と思われてしまうリスクがあります。
できればお相手のプロフィールと過去のメッセージのやりとりはスクリーンショットを撮っておいて、待ち合わせ前にさらっとでもいいので見返しておくのがオススメです。
これをやっておくだけで、経験上事故が起きずにすみますし、余裕を持って初デートに望めるため、精神衛生上も良いです。
これまで話してきた話の深掘り
「そういえば休日は◯◯の趣味をやっているとおっしゃってましたよね。何年くらいやられているんですか?」
などと、これまで話した内容をもとに、さらに話を深掘りしていきます。
女性は今までのやりとりをちゃんと覚えてくれていると安心してくれますし、あなたがその女性との関係を真剣に考えていることが伝わりやすくなるでしょう。
今まで聞けていなかった、基本的な情報
- ご兄弟はいらっしゃいますか?
- 最寄り駅はどのあたりなんですか?
- 職場はどちらなんですか?
- 会社は何人くらいなんですか?
- 家事とか得意ですか?
- 料理ってされます?
- 最近どこか旅行行かれましたか?
- 最近映画とか観られましたか?
こうしたお相手に関する基本的な話や、踏み込みすぎではないライトな話題は、初回デートの際に積極的に聞いてみると良いでしょう。
もちろんお相手がこれらの話題を振ってきてくれた場合は、あなたも自分の事を話すようにします。
但し一度聞いていたことを、うっかりまた聞かないようにはしましょう。
宗教観、離婚歴、子供の有無、喫煙やギャンブルの習慣などについて
宗教観、離婚歴、子供の有無、喫煙、ギャンブルの習慣などは、プロフィール画面に書いてあることが全て本当とは限らない事もあります。
これらは非常にデリケートな話題でもある分、もしもお互いの希望の不一致が起きた場合は、前提として関係が成立しないくらい重要なものでもあります。
例えば宗教観などは、「何か宗教とかは入っていらっしゃいますか?」などと単刀直入にさらっと聞いてみるのも良いでしょう。
「実は友人で、そこが合わなくて結婚が流れてしまった人がいて…ちょっと聞いてみたかったんです」などとフォローをしておけば、お相手も不快感を示さずに答えてくれるでしょう。
Pairsはどのくらい使われているのですか?
これもまぁ鉄板の話題でしょうか。
お互いにPairsを通じて出会っているので、これを聞くことは失礼には当たりませんし、お互いに興味がある内容だと思います。
「まだ1ヶ月くらいです」「3ヶ月くらいです」「途中休みながら、半年くらい経ちます」などといった返事が返ってくるはずなので、「そうなんですね、僕は◯ヶ月くらいです」などと答えられるようにしておきましょう。
何人かお会いされましたか?
これは話題を振られると嫌がる女性もいるので、ケースバイケースです(僕も「え、そんな事聞くの?」とドン引きされた経験があります。笑)
ですが、逆に女性から聞かれることもあるので、やはり男女共に関心が高い話題であることには間違いありません。
お互いの過去の恋愛や恋愛観の話に発展したり、盛り上がって一気に距離感が近くなれる話題でもあるので、お相手の様子を見ながら、可能であればこの話題を振るのも悪くありません。
逆に質問し返され、仮にあなたが既に何人かと会っていたとしても、実際に人数を言う必要はありません。「何人かはお会いしましたよ〜」などと伝えておけば良いでしょう。
さらにこの先、「お会いされた方はどんな人がいましたか?」「発展しなかったんですか?」などといった話題は少々デリケートな話題になってくるので、お相手によっては「初対面でそんな事聞かないでよ」と、露骨に拒否反応を示す相手もいます。
これまでの流れで、お相手がどれくらいノリノリでこの話題に食いついてきてくれているかで判断しましょう。もしもこの話がお互いに出来たとすれば、まずまずの「ぶっちゃけトーク」が出来る仲ということでもあります。
お相手が拒否感を示していないのであれば、この手の話題も積極的にしても良いと思います。
当日の格好は?→オシャレ感よりも清潔感のあるファッションを。
初デートなのですし、身だしなみ・ファッションはとにかく清潔感のある格好をするように心がけましょう。
爪が長くて垢がたまっていたり、鼻毛が出ていたり、顔がカサカサだったり、シャツがよれよれだったり、生乾きの匂いがしたりするのは、デートの場所選び・話題選び以前の問題です。
清潔感のない男性は、生理的に受け入れられないという女性が大半です。
アパレルのショップ店員のようなオシャレな格好は不要ですが、清潔感があること、ユニクロでもいいのでサイズ感が合っていたり、相手に不快感を与えない格好を心がけましょう。
夏ならハーフパンツやサンダルは避けたほうが無難です。(TEVAやChacoなどのオシャレ感のあるサンダルなら抵抗はない、という女性もいましたが)
より結婚にフォーカスした、Pairsの結婚相談アプリ 「Pairsエンゲージ」
Pairsでメッセージがうまくいかない、良い出会いにつながらないという方は、Pairsの結婚コンシェルジュアプリの併用がオススメ。
累計1,000万人超えの会員数を誇るPairsの結婚相談アプリだから、本当の出会いに繋がりやすいのが◎。
さらに一般的な結婚相談所の1/3の料金で使えて、お値段もリーズナブルです。
まとめ:初デートはおしゃれ感・清潔感のあるカフェで、男性から積極的に話題を振ろう。
質問をするという行為は、案外疲れるものです。あなたから話題を振らず、相手の質問に答えているだけでは、お相手も疲れてしまいます。
何でもかんでも聞けば良いというわけではありませんが、出来れば男性のあなたから積極的に話題を振るようにしてみましょう。
話題に詰まりそうになったら、この記事に書いてあるような話題を思い出してみてください。その上で、お相手が話についてきてくれているか、話のテンポやテンションが合っているかを確かめます。
そして、さらにその話題を深めていくか、別の話題に切り替えるかを判断していくのが良いでしょう。もちろん、あなた自身も楽しむ事を忘れずに!
Parisで素敵な初デートが出来ることを願っています。
Pairs(ペアーズ)の関連記事
筆者が3年以上Pairsを使ってきた経験を元にした、下記の記事もご参考ください。
↓Pairsをお特に始めるのなら、こちらをご覧ください。
↓Pairsを始めるベストなタイミングを解説。
↓とにかく早く良い相手と出会うための方法をまとめています。
↓年収欄って書くべき?問題にお答えします。
↓Pairsの総合レビュー記事はこちら。
↓女性が顔出しなしで有利に婚活を進めたいときは。
↓PairsがFacebook不要になった後の影響は?
↓Pairsに限りませんが、女性は必読です。
↓そのプロフィールで大丈夫ですか?脱・残念なプロフィールの方法。
↓Pairsを退会・再開したいときの方法まとめ。