Facebook登録が不要になり、登録へのハードルが下がったペアーズ。
当初僕はユーザーの質が落ちたり、業者の入り込みやすい環境になるんじゃないのか?と予想していました。
しばらく使ってきたうえで、Facebook不要になったペアーズの再評価をしたいと思います。
目次
まず結論。ユーザーの質への悪影響は無かった
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/08/hartIMGL0491_TP_V.jpg)
Facebook不要、電話番号だけで登録が可能になったペアーズですが、それによる悪影響は無かった(半年以上のスパンで見て体感できる悪影響は無かった)と言ってよいです。
僕がPairsで遭遇したキス魔の女性もその方だけでしたし、それ以降は遊びで登録しているような女性も現れませんでした。
結局Facebookを使わずに登録する場合でもショートメールを受信できる電話番号が必須で、さらに年齢確認(本人確認)も以前と変わらず厳格に実施されているため、不審なユーザーや、一度目をつけられ退会させられたユーザーが、再度紛れ込むのは難しいのだろうと考えられます。
24時間365日の監視体制も変わらずしっかりと実施されているようで、現在のペアーズの環境の良さは、運営会社による企業努力の賜物と言えそうです。
ペアーズ評価、早見表
上記を踏まえて、現在のペアーズを改めて客観的に再評価してみたいと思います。
SSが一番高評価、Dを一番低評価とし、SS、S、A、B、C、Dの6段階評価とします。
ペアーズ評価(男性版)
会員数 | SS(トップクラス) |
---|---|
出会いやすさ | SS(まず出会える) |
女性の本気度 | A(まぁまぁ高い) |
料金 | A(比較的安い) |
サクラ・業者リスク | A(ほぼいない) |
運営の安心度 | S(安心できる) |
身バレしにくさ | A(気にならないレベル) |
総合評価 | S(登録を迷う必要ナシ) |
ペアーズ評価(女性版)
会員数 | SS(トップクラス) |
---|---|
出会いやすさ | SS(まず出会える) |
男性の本気度 | A(まぁまぁ高い) |
料金 | SS(女性無料) |
ヤリモクの多さ | B(やや多い) |
運営の安心度 | S(安心できる) |
身バレしにくさ | A(気にならないレベル) |
総合評価 | S(登録を迷う必要ナシ) |
Pairsは、迷っているくらいなら登録すべき
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/05/90778E3F-F2FE-4B87-A845-3E1EFEFDA213.jpeg)
男性も女性も迷っているくらいなら登録しましょう、というのが僕の結論です。こうしている間にも、すぐ身近なところでPairsで出会った男女がデートしています。
それくらいのレベルで、Pairsは実生活にも浸透してきているなぁと感じます。(会員数1000万人超え)
特にPairsは大都市でなくても十分に普及して来ているため、地方に住んでいる方も出会いのチャンスを大幅に広げることが出来ます。
ペアーズにも悪い所・デメリットはある
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/08/chitoseIMGL1838_TP_V.jpg)
ではペアーズが万能なのか?というと、もちろんそうでない点もあります。
細かい事を見ていくとペアーズがイケてない所、他のアプリに分がある点もあります。詳しく見ていきましょう。
ペアーズの悪い所・デメリット(男女共通)
Facebook不要になったことで、若干身バレのリスクは上がったと言えます。(Facebookの友人同士だと、双方を勝手にブロックしてくれます)
身バレを気にされるのであれば、逆にもう少し会員数が少ないアプリを選ぶのもアリかもしれません。勿論、その分出会いの幅は狭くなります。
会員数が多くなれば身バレのリスクは上がりますが、逆に会員数が多いほど余程ピンポイントで検索でもされない限りは他のユーザーに埋もれて、身バレしにくくなる側面もあります。
この辺りはどのマッチングアプリを使っても同じような図式があるので、ご自身のご希望・使い方に併せて検討しましょう。
(ちなもに、身バレを避けて使うために一番いいのは、Pairsを開始したら、すぐに心当たりのある絶対に身バレしたくない人を検索し、先にブロックする方法が最も効果的です。ブロックしてしまえば、足跡からバレることもありません。
ペアーズの悪い所・デメリット(男性目線)
男性目線から考えられる最大のデメリットが、女性が無料な点です。
ペアーズに限ったことではないのですが、女性が無料のアプリの場合、どうしても婚活にお金を使いたくない、無料が当たり前、という本気度の低い「ライト婚活女性」が多くなります。
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/04/0I9A5633ISUMI_TP_V-320x180.jpg)
詳しくはこちらの記事を参照していただきたいのですが、要はそのようなライト婚活女性に男性側が捕まった場合、マッチングしにくい、レスポンスが悪い、デートの日程が決まらない、金銭面でたかられる、などの余計なストレスを抱えるリスクが上がります。
ペアーズの悪い所・デメリット(女性目線)
女性目線から考えられるデメリットが、ヤリモク(体目的の男性)の多さです。
女性無料のアプリには必然的に軽いノリの女性も集まりやすいため、そんな軽いノリの女性を求めている男性も集まりやすくなります。
友人の婚活女性は、例えば他の本気婚活寄りのアプリとペアーズを比較した際に、ペアーズの男性のノリの軽さが笑えてくるレベル、と言っていました(苦笑)
勿論、ペアーズにはそうした遊び目的の男性ユーザー以外に、きちんとお相手探しをしている男性もたくさんいます。
女性としては、いかにその圧倒的に多い男性ユーザーの中からヤリモクを避けて、真面目な恋愛・婚活をしている人と出会えるかが重要なわけです。
ヤリモクを避けるためには、下記の記事が参考になると思います。
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/05/woman-nerawareru-320x180.jpg)
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/05/yarimoku-dansei-320x180.jpg)
本気度の低いユーザーへは、プロフィールの書き方で対応する
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/05/woman_note.jpg)
要はミスマッチを減らすために、あらかじめお相手に向けて注意書きをしておくわけです。
これがかなり効果的です。例えば、プロフィールに下記のような記述をしておきましょう。
- メッセージが短文の方、初めからタメ口の方は申し訳ありません。
- 受け身で自分から質問をしていただけない方は難しいです。
- 結局お会いしないと何も分からないかと思いますので、何通かメッセージで自己紹介をし合ったら、早めにお会いできればと考えています。
- 真剣に取り組んでおり、メール友達を探しているわけではりません。予定が先々までびっしり埋まっていて、1ヶ月も2ヶ月もお会いする日程が決められない方は、難しいかと思います。
これで、男性であればライト婚活女子にもやもやさせられるリスクはかなり減らせます。
また、女性であれば必要に応じて、下記のような記述を追加しても良いでしょう。
- 男性は有料の中たいへん心苦しいのですが、真剣に取り組んでいるため、LINE交換はお会いしてからお願いしたいと考えています。
- ヤリモクの男性も多いと聞いており、どうしてもすぐにお会いするのには抵抗があります。それでも気長にやりとりをしてくださる方を希望します。
- メッセージのやりとりの後、出来るだけすぐにお会いできればと考えていますが、まずはランチや電車で行けるような場所でのデートを希望します。
特に(1)の「男性は有料の中〜」と、配慮があるのは男性には高ポイントです。
これが無いと、「女性は無料だからそんな悠長な事言ってられるんだよな〜」とかなりマイナスの印象を与えかねません。男性は有料でPairsに取り組んでいる、この事は忘れないでください。
以上のような文言をプロフィールに追加しておくことで、遊びで登録していたり、本気度の低い男性ユーザーを回避しやすくなります。
ペアーズの評価まとめ。
![](https://koimag.jp/wp-content/uploads/2018/07/C3540C7F-D9D0-43D8-ABF7-B6BA78070990.jpeg)
これからネットやアプリで恋人探しや婚活を始めようと思っているなら、ペアーズはまず登録しておけば間違いがありません。
それぐらいペアーズは恋活・婚活アプリとして優秀です。特に女性は完全無料なので、自分には合わないと感じたのなら、やめるのはいつでも出来るわけです。
男性も、初回メッセージまでは無料で可能なので、まずは会員登録して実際に使って見て、自分に合いそうであればそのまま有料会員になれば良いと思います。
アプリ婚活は複数登録が基本
結局どのマッチングアプリにしても、運営側は女性を無料にして大量にユーザーを確保する路線で行くか、女性も有料にして男女ともに質の高いユーザーを確保する路線で行くかの選択を迫られるわけです。
なので、結局ユーザーとしてはそのどちらのタイプのアプリにも複数登録して、広さと深さを両立してお相手を探す戦略で行くのがベストだと言えます。
深さをとるなら『ゼクシィ縁結び』
ゼクシィ縁結びは女性も有料で、男女ともに真剣度の高さが群を抜いています。
他にもゼクシィブランドの成せる技かもしれませんが、男女ともにルックスの良いユーザーが多いのも特徴で、個人的には「婚活」アプリとしては一番おすすめです。
広さと深さのバランスが良い『Omiai』
![恋をしよう](https://www.affiliate-b.com/upload_image/5169-1483480529-3.png)
サクラゼロ宣言!安心・安全マッチング
「Omiai」に無料登録する。
Omiaiはペアーズに次ぐくらいの会員数(300万人)を誇り、さらにユーザー層がペアーズよりも少し年齢があがる分、男女共に本気度が高いのが特徴です。いかにも婚活婚活していないので、恋活・婚活利用のどちらにも対応でき、バランスが非常に良いと感じます。
より結婚にフォーカスした、Pairsの結婚相談アプリ 「Pairsエンゲージ」
Pairsでメッセージがうまくいかない、良い出会いにつながらないという方は、Pairsの結婚コンシェルジュアプリの併用がオススメ。
累計1,000万人超えの会員数を誇るPairsの結婚相談アプリだから、本当の出会いに繋がりやすいのが◎。
さらに一般的な結婚相談所の1/3の料金で使えて、お値段もリーズナブルです。