目次
お相手は、いつのまにか退会してしまう。
Omiai・pairs・with・ゼクシィ恋結びなどの恋活・婚活アプリをやっていて本当によくあるのが、「やりとりをしている女性が、いつのまにか退会してしまっている」ケース。
アプリ内メッセージからLINE交換をし、やりとりをしていて、ふとメッセージでこれまでに話した内容や、お相手のプロフィールをもう一回確認したくなる事ってありますよね。
で、アプリを立ち上げて、その女性とのやりとりやプロフィールを見ようとしたら…その女性は退会済みの表示に。
結果、プロフィールもメッセージの履歴も確認できなくなっていた…このようなケースは、本当によくあります。(厳密には退会済み表示イコール、何らかの理由であなたがそのお相手にブロックされているだけの場合もありますが)
過去のやりとりが見れないと、致命的なミスをしがち。
デートの約束が決まっているときなどは、お相手が退会して、過去のやりとりを見れない事が致命的なミスに繋がりかねません。
同じことを2度聞いてしまったり、他の人と間違えてしまうリスクがあるためです。一度聞かれたことを2度聞かれるのは、男性でも女性でも、良い気はしないものです。
ですから、複数のお相手とやりとりをするのが基本の恋活・婚活アプリでは、節目節目で必ずお相手のプロフィールと、やりとりの履歴をスクリーンショットしておく事をオススメします。
また、スクリーンショットを撮って一気に確認できるようにしておけば、デート直前にさっと見返すことも容易になります。
これまでどんな話題で盛り上がったのかをすぐに再確認できると、初デート前の緊張も和らげる事が出来るでしょう。
(補足ですが、モラル的な観点から言えば、ある程度お相手が絞れてきたらスクショは削除することをオススメします)
スクリーンショットの方法、iOSの場合
iPhone(8/8 Plusまで)の場合は「ホームボタンと電源/スリープボタンを同時押し」でOKです。
iPhone Xの場合は、「サイドの電源ボタンと、音量ボタンの上側を同時押し」します。
※iPhoneの場合は、同時押しのタイミングはそこまでシビアではなく、ボタンを同時に押している瞬間があれば、スクリーンショットの撮影が可能です。
スクリーンショットの方法、Androidの場合
Android 4.0以降のスマートフォンであれば、ほとんどの場合、「端末の電源ボタンと音量ダウンボタンを同時に長押し」することで、スクリーンショットを撮影できます。
※iPhoneとは異なり、ボタンをほぼ同時に押す必要があるので注意しましょう。
円滑なやりとりをして、意中のお相手と上手くいきますように…!以上、スクリーンショットのすすめでした。
アプリ婚活がしんどい時や、プロのサポートを受けたいと思ったら。「ゼクシィ縁結びエージェント」
僕もアプリと並行して登録し始めましたが、仕事してても寝てても、エージェントさんの人力でお相手探しを半自動化できるから、正直かなりラク。(料金も相談所の中では安いし)
マッチングアプリの中でも、ゼクシイ縁結びアプリに登録している人って、真面目で人間的にもイメージ良い人が多かったんですよね。で、さすがはゼクシィブランドのなせるワザなのか、そういう会員さんがそのままゼクシィの相談所に流れ込んでるのかな?っていう感じ。
突然ブロックとか、意味不明な約束ブッチとか、自称忙しい系の約束決まらない女子とかとか。もう、そういったやる気ない「ライト婚活女子」に凹まされなくても良いのかもって、手応え感じ始めてます(笑)
僕の経験上、お店に行ってもゴリ押しの無理な勧誘とかはされませんでしたし、話を聞くだけなら完全無料。気になる方は、気軽に最寄りのゼクシィの相談所に行って、一度お話を聞いてみると良いでしょう。